語呂合わせ 日本史重要年号100

語呂合わせ 日本史重要年号100

2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧

【日本史】語呂合わせ 042回 1603年 徳川家康征夷大将軍

【時代】 江戸時代 【歴史の概要】 西暦1603年、 徳川家康が征夷大将軍となり江戸幕府を開きました。 江戸時代は1867年の大政奉還まで 約250年続くことになります。 【語呂合わせ】 ・人群れ見ようと徳川家康(人=1、群れ=60、見=3) 1603…

【日本史】語呂合わせ 041回 1600年 関ヶ原の戦い

【時代】 安土桃山時代 【歴史の概要】 西暦1600年、 石田三成の西軍と、徳川家康の東軍が 関ヶ原で戦い徳川家康の東軍が勝利しました。 これが天下分け目の戦いである関ヶ原の戦いです。 【語呂合わせ】 ・人群れ多い関ケ原(人=1、群れ=60、多=…

【日本史】語呂合わせ 001回~040回 まとめ(弥生~安土桃山)

【時代】 弥生時代 古墳時代 飛鳥時代 奈良時代 平安時代 鎌倉時代 室町時代 安土桃山時代 【まとめ】 001~040まで40個紹介しましたので、 一度まとめてみます。 時代は、弥生、古墳、飛鳥、奈良、平安、鎌倉、室町、安土桃山で、 弥生:2個 古墳:1個 飛鳥…

【日本史】語呂合わせ 040回 1597年 慶長の役

【時代】 安土桃山時代 【歴史の概要】 西暦1597年、 豊臣秀吉が第二回目の朝鮮出兵を開始しました。 これは、慶長の役と呼ばれています。 1598年の秀吉の死により終わりました。 【語呂合わせ】 ・異国なみだの慶長の役(異国=159、な=7) 15…

【日本史】語呂合わせ 039回 1592年 文禄の役

【時代】 安土桃山時代 【歴史の概要】 西暦1592年、 豊臣秀吉が第一回目の朝鮮出兵を開始しました。 日本の次は、明を攻めると言い出し、 道案内を断った朝鮮を攻めたということです。 これは、文禄の役と呼ばれています。 1597年には第二回目の朝…

【日本史】語呂合わせ 038回 1590年 豊臣秀吉天下統一

【時代】 安土桃山時代 【歴史の概要】 西暦1590年、 豊臣秀吉が小田原攻めで北条氏をほろぼし、 初の天下統一を成し遂げました。 【語呂合わせ】 ・戦国終わる天下統一(戦国=159、終=0) 1590わる天下統一 ・イチゴくれたら天下統一(イチゴ=1…

【日本史】語呂合わせ 037回 1588年 刀狩り

【時代】 安土桃山時代 【歴史の概要】 西暦1588年、 豊臣秀吉が農民から刀を取り上げました。 大仏を作るという理由で農民に説明しましたが、 一揆を防いで、兵農分離を進めるためでした。 【語呂合わせ】 ・以後刃は禁止刀狩り(以後=15、刃は=8…

【日本史】語呂合わせ 036回 1582年 本能寺の変

【時代】 安土桃山時代 【歴史の概要】 西暦1582年、 織田信長が京都の本能寺で 家臣の明智光秀に殺されました。 その後、 羽柴秀吉(豊臣秀吉)が中国大返しで矢のように帰ってきて 山崎の戦い(有名な天王山)で明智光秀を破り、 天下統一に邁進しまし…

【日本史】語呂合わせ 035回 1573年 室町幕府滅亡

【時代】 室町時代 【歴史の概要】 西暦1573年、 15代将軍の足利義昭が 織田信長によって、 京都から追い出され、 250年ほど続いた 室町幕府は滅亡しました。 【語呂合わせ】 ・以後なみだの室町幕府(以後=15、なみ=73) 1573だの室町幕府 …