語呂合わせ 日本史重要年号100

語呂合わせ 日本史重要年号100

【日本史】語呂合わせ 032回 1467年 応仁の乱

【時代】

室町時代

 

【歴史の概要】

西暦1467年、

8代目将軍の足利義政の跡継ぎ争いにより、

東軍(細川勝元足利義視(弟))、

西軍(山名宗全足利義尚(子供))、

に分かれた争い、

応仁の乱が勃発しました。

京都を戦場に11年も戦い、

これをきっかけに、

下剋上がはやり、戦国時代に突入しました。

 

【語呂合わせ】

人よむなしく応仁の乱(人よ=14、むな=67)

 1467しく応仁の乱

 

人の死むなしい応仁の乱(人の死=14、むな=67)

 1467しい応仁の乱

 

石のむな板応仁の乱(石=14、むな=67)

 1467応仁の乱

 

【語呂合わせポイント】

他にも色々語呂合わせ考えられそうですが、

人よ=14

むな=67

人=1

死=4

石=14

などを使えば、色々自分の好きなように語呂合わせを作れますね。